M様邸 地盤調査から基礎工事が始まりました。
- 2015/03/31
- 16:37
みなさんこんにちわ!
ヒロ・アーキテックの八鍬です。
M様邸の基礎工事がいよいよ始まりました。
まず最初はスウェーデンサウンディング法による地盤調査を行いました。
「え!いまどき手動?」とお思いかもしれませんが、全自動の高価な機械よりもずっと信頼できるのです!


今回は、地盤の状態が良好な土地で改良の必要はありませんでした!
建物の位置と高さを正確に地面に反映させるために「丁張」または「遣り方」をかけます。

いよいよ重機で地面を掘削!
べた基礎なので外周を深く総堀。

外周基礎と耐圧版の下に砕石を敷均し転圧。

きれいに転圧完了!

鉄筋の準備。

防湿シートを敷いて鉄筋を配置。

今日はここまでですが、2日には瑕疵保険会社(JIO)の配筋検査を受け土間コンクリート打設の予定です。
天気が持ちますように!
ヒロ・アーキテックの八鍬です。
M様邸の基礎工事がいよいよ始まりました。
まず最初はスウェーデンサウンディング法による地盤調査を行いました。
「え!いまどき手動?」とお思いかもしれませんが、全自動の高価な機械よりもずっと信頼できるのです!


今回は、地盤の状態が良好な土地で改良の必要はありませんでした!
建物の位置と高さを正確に地面に反映させるために「丁張」または「遣り方」をかけます。

いよいよ重機で地面を掘削!
べた基礎なので外周を深く総堀。

外周基礎と耐圧版の下に砕石を敷均し転圧。

きれいに転圧完了!

鉄筋の準備。

防湿シートを敷いて鉄筋を配置。

今日はここまでですが、2日には瑕疵保険会社(JIO)の配筋検査を受け土間コンクリート打設の予定です。
天気が持ちますように!